明るい日差しの下で見ると、黒というより青みがかったグレーです。
全長58〜66cmということですから、コサギと同じくらいですが、体は太く足が短い感じです。
「黒色型」と「白色型」がいるそうで、今日のはもちろん「黒色型」♪
白いクロサギじゃ困ります(笑)


極太で短い足、がっしりした体型がよくわかります。














岩礁の向こうへ飛んで行ってしまったので、ここまで。
ちょっと離れたところに、もう1羽いたんですが、そちらは撮れず。
クロサギを見ることができたのは、想定外の喜びですが、今日の目的は別の鳥さんでした。
そちらは撮った枚数が多く、とても今夜中に目を通すことはできそうにありません。
撮った当日に・・・といううたい文句には反しますが、その分は明日に(;^_^A
PENTAX K-5 + BORG 71FL 400mm F5.6 MF
あのびっくりするような大きな足を見れば、
サギだってよくわかります。
明日が楽しみです。
どんな鳥たちに会えるのでしょうか。
クロサギは、あんまりかわいいとは言えませんが、顔つきは凛々しいですね。
優雅さよりも質実剛健♪
見ていると楽しい鳥さんでした。