スマートフォン専用ページを表示
写真は生もの!当日撮りたての新鮮な写真をお届けします♪ since 2010/01/01 これより前は
footloose
最新は
footlooseあるふぁ
マウスで遊んで(=^^=)
footlooseII
Web全体
カテゴリ
photo
(1018)
Firefox
(2)
Thunderbird
(0)
PCソフト
(0)
PCハード
(0)
bicyle
(0)
ごーやー
(1)
雑記
(7)
タイマーソフト dtTimer
★写真をクリックすると拡大
☆著作権はCatBearに帰属します
無断使用・転載禁止
You must enable JavaScript to view this Mailto:Tag Script. -
JavaScript External File
最近の記事
(03/31)
新ブログへのご案内
(03/16)
footlooseII から footloose3 へ
(03/15)
いつものジョウビタキ♀滞在紀
(03/15)
海岸で見たもの
(03/15)
カンムリウミスズメ♪
(03/14)
クロサギ初撮り♪
(03/13)
いつものジョウビタキ♀はまだ滞在中
(03/12)
夕方の湧水湖でいろいろ♪
(03/11)
河口でウミアイサ・ズグロカモメ etc.
(03/09)
立ち寄ったジョウビタキとムクドリ
過去ログ
2015年03月
(1)
2012年03月
(18)
2012年02月
(30)
2012年01月
(32)
2011年12月
(31)
2011年11月
(36)
2011年10月
(37)
2011年09月
(44)
2011年08月
(39)
2011年07月
(36)
2011年06月
(13)
2011年05月
(34)
2011年04月
(36)
2011年03月
(34)
2011年02月
(45)
2011年01月
(47)
2010年12月
(44)
2010年11月
(47)
2010年10月
(37)
2010年09月
(35)
タグクラウド
野鳥:188種
昆虫:116種
以外:不明(^^;)
(footlooseからの累積)
150-500mm
20-35mm
20w-50
272E
400mm
55mm
70-300mm
700系
71FL
8x42
90mm
930CA
A17
Add-ons
AFアダプター
APO TELE CONVERTER
au
BORG
BORG カメラマウント(改)
BRAUN
DA 18-55mm
DIGMA
Exif
FET M6
Firefox
G11
Google Chrome
iida
iida g11
Internet Exolorer
JM-HT700NE
jpeg
K-5
K100D
K20D
kendall
LEDライト
Macro
Mando
Microsoft .NET Framework Assistant
MNP
Mozilla
nikon
O-ME53
OIL TRATEMENT HRAVY DUTY
Opera
P-3C
PENTAX
PENTAX F AFアダプター
PENTX
Photo ME
PhotoME
PND
RX-7
S.M.S.L
S.M.S.L SA-36
SA-36
SA22C
SIGMA
SIGMA APO TELE MACRO 400mm F5.6
softbank
STP
STP OIL TREATMENT HRAVY DUTY
STP SMOKE TREATMENT
Super-Multi-Coated TAKUMAR
TAMRON
TELEMACRO
Tokina
かたつむり
しだれ梅
つばめ
にちうん
ひがさ
みずほ
アオアシシギ
アオクビアヒル
アオゲラ
アオサギ
アオジ
アオスジアゲハ
アオバズク
アオバト
アカアシシギ
アカタテハ
アカネトンボ
アカハラ
アカハラダカ
アガパンサス
アキノタムラソウ
アゲハチョウ
アサガオ
アサギマダラ
アジアイトトンボ
アジサイ
アトリ
アネモネカナデンシス
アヒル
アブラゼミ
アマサギ
アマツバメ
アメリカウズラシギ
アメリカヒドリ
アメリカフウロ
アライトヒナゲシ
アリスイ
アンプ
イカリソウ
イカル
イシガケチョウ
イソシギ
イソヒヨドリ
イタチ
イチモンジセセリ
イチモンジチョウ
イトラッキョウ
イボバッタ
イワツバメ
ウグイス
ウスギモクセイ
ウスバキトンボ
ウズラシギ
ウチワヤンマ
ウマノアシガタ
ウミアイサ
ウミネコ
ウメ
ウラギンシジミ
ウラナミシジミ
エゾビタキ
エナガ
エリマキシギ
エンジンオイル
エンジンオイル添加剤
オイルチェンジャー
オオアカゲラ
オオカワラヒワ
オオシオカラトンボ
オオジュリン
オオスカシバ
オオセグロカモメ
オオソリハシシギ
オオタカ
オオハクチョウ
オオハシシギ
オオハナアブ
オオバン
オオフタオビドロバチ
オオミズアオ
オオヨシキリ
オオヨシゴイ
オオルリ
オカトラノオ
オカヨシガモ
オキナグサ
オグロシギ
オシドリ
オジロトウネン
オダマキ
オドリコソウ
オナガアゲハ
オナガガモ
オニヤンマ
オバシギ
オリイモズ
カイツブリ
カササギ
カシラダカ
カタツムリ
カチガラス
カツオドリ
カトリヤンマ
カナブン
カナヘビ
カニ
カバマダラ
カブトムシ
カマキリ
カメ
カメラ
カメラマウント
カモ
カモメ
カモ猟
カラス
カラスアゲハ
カラムクドリ
カリガネ
カルガモ
カワウ
カワガラス
カワセミ
カワラバト
カワラヒワ
カンムリウミスズメ
カンムリカイツブリ
カーナビ
カーラジオ
ガクアジサイ
キアゲハ
キアシシギ
キイロヤマトンボ
キエビネ
キキョウ
キジ
キジバト
キセキレイ
キタテハ
キチョウ
キビタキ
キマダラセセリ
キムネクマバチ
キョウジョシギ
キリン
キンギアナム
キンクロハジロ
キンシバイ
ギンムクドリ
ギンヤンマ
クイナ
クサシギ
クマゼミ
クマタカ
クマバチ
クモ
クリスマスローズ
クレマチス
クレードル
クロアゲハ
クロコノマチョウ
クロサギ
クロジ
クロセセリ
クロツラヘラサギ
クロヒカゲ
クロマダラソテツシジミ
クワガタ
グミ
ケリ
コアオアシシギ
コアジサシ
コオニヤンマ
コガモ
コクマルガラス
コゲラ
コサギ
コサメビタキ
コジャノメ
コジュケイ
コチドリ
コチャバネセセリ
コチョウゲンボウ
コデマリ
コフキトンボ
コミスジ
コミミズク
コムラサキ
ゴイサギ
ゴイシシジミ
ゴジュウカラ
ゴマダラカミキリ
ゴマダラチョウ
ゴーヤー
ゴールデン・リトリバー
サカハチチョウ
サギソウ
サクラ
サクランボ
ササゴイ
サシバ
サツキ
サツマシジミ
サツマニシキ
サメビタキ
サルハマシギ
ザクロ
シェパード
シェブロン
シェーバー
シオカラトンボ
シギ
シギチ
シジュウカラ
シダレウメ
シベリアオオハシシギ
シマハナアブ
シメ
シャガ
シュウカイドウ
ショウジョウトンボ
ショウドウツバメ
シロエリオオハム
シロチドリ
シロテンハナムグリ
シロハラ
シロバナタンポポ
ジェントス
ジャコウアゲハ
ジャーマンシェパード
ジョウビタキ
ジンバル雲台
スイセン
スジグロシロチョウ
ススキ
スズガモ
スズシロソウ
スズバチ
スズメ
スズランエリカ
ステンレスメッシュキャップ
スバル
スミレ
スーパー クレポリメイト
ズグロカモメ
セイタカシギ
セイヨウミツバチ
セグロカモメ
セグロセキレイ
センダイムシクイ
ソウシチョウ
ソメイヨシノ
ソリハシシギ
タイワンウチワヤンマ
タカブシギ
タゲリ
タシギ
タツナミソウ
タヒバリ
ダイサギ
ダイシャクシギ
ダイゼン
ダイナモ
ダイミョウセセリ
チゴハヤブサ
チドリ
チドリソウ
チャバネセセリ
チュウサギ
チュウシャクシギ
チュウヒ
チョウゲンボウ
チョウトンボ
ツクシガモ
ツクツクボウシ
ツグミ
ツチイナゴ
ツツジ
ツバメ
ツバメシジミ
ツマキチョウ
ツマグロヒョウモン
ツメナガセキレイ
ツユクサ
ツルシギ
ツルニチニチソウ
テングチョウ
デジタル
デンドロビューム
デンドロビューム・キンギアナム
トウネン
トックリバチ
トビ
トモエガモ
トラフシジミ
トラマルハナバチ
ドウダンツツジ
ドバト
ナガサキアゲハ
ナツツバキ
ナニワイバラ
ナビ
ニイニイゼミ
ニホンカナヘビ
ニホントカゲ
ニホンミツバチ
ニュウナイスズメ
ニワザクラ
ニワゼキショウ
ネキトンボ
ネコ
ネジバナ
ネムノキ
ノシメトンボ
ノスリ
ノビタキ
ハイタカ
ハクセキレイ
ハクモクレン
ハグロトンボ
ハシビロガモ
ハシブトガラス
ハシボソガラス
ハジロカイツブリ
ハナニラ
ハナバチ
ハナミズキ
ハマシギ
ハヤブサ
ハリオアマツバメ
ハンミョウ
バッタ
バラ
バン
バージニアブルーベル
パトリオ7
パトリオ7
ヒエンソウ
ヒガンバナ
ヒクイナ
ヒゴスミレ
ヒゴタイ
ヒドリガモ
ヒバリ
ヒバリシギ
ヒメアカタテハ
ヒメアマツバメ
ヒメウツギ
ヒメウラナミジャノメ
ヒメジャノメ
ヒヨドリ
ヒラタアブ
ヒレンジャク
ビオラ
ビンズイ
フクロウ
フリージア
ブッポウソウ
ブラウザ
プレオ
ヘラサギ
ヘリコプター
ベニカミキリ
ベニシジミ
ホウオウジャク
ホウロクシギ
ホオジロ
ホオジロハクセキレイ
ホシゴイ
ホシハジロ
ホシムクドリ
ホソオチョウ
ホソヒラタアブ
ホタルガ
ホトトギス
マガモ
マガン
マナヅル
マヒワ
マユタテアカネ
ミカドアゲハ
ミカン
ミサゴ
ミツバチ
ミニチュア・シュナウザー
ミニバラ
ミヤコドリ
ミヤコワスレ
ミヤマガラス
ミヤマホオジロ
ミユビシギ
ムクドリ
ムツゴロウ
ムナグロ
ムラサキシジミ
ムラサキツバメ
メジロ
メスアカムラサキ
メダイチドリ
メボソムシクイ
メモリーナビ
モズ
モナーク III
モノサシトンボ
モンキアゲハ
モンキチョウ
モンシロチョウ
モンベル
モーターパラグライダー
ヤブキリ
ヤマアジサイ
ヤマガラ
ヤマキマダラヒカゲ
ヤマセミ
ヤマトシジミ
ヤマフジ
ヤマブキ
ヤマボウシ
ヤモリ
ユキヤナギ
ユリカモメ
ヨシガモ
ラミーカミキリ
リナリア
リビルド
リュウキュウサンショウクイ
ルリシジミ
ルリタテハ
ルリビタキ
レンズケース
ワイルドストロベリー
九州新幹線
低空飛行
八重
八重桜
加藤清正
北岡神社
吊り橋
哨戒機
喰裂紙
夕暮れ
夕焼け
太陽
太陽柱
屋久島タツナミソウ
工具箱
帽子
幼鳥
拡大アイカップ
携帯
新幹線口
日の出
日暈
日本桜草
普賢岳
暈
月
朝焼け
枝垂梅
桜
梅
梅にメジロ
植毛紙
標識
段菊
水浴び
犬
犯罪
猫
発電所
盗用
瞬膜
紅梅
紅葉
羽化
花火
菊池渓谷
菜の花
著作権
虹
解像度
踏み台
転載
金峰山
阿蘇山
雛
雪
雪だるま
雪景色
雲仙
雲海
霧
騒音
騒音公害
高速フェリー
鶯宿
黒猫
ツルシギ
ネコ
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
夕方の湧水湖でいろいろ♪
|
TOP
|
クロサギ初撮り♪
>>
2012年03月13日
いつものジョウビタキ♀はまだ滞在中
この冬、2011/10/19から我家周辺を縄張りとしたジョウビタキ♀、今日もいました♪
同じように、毎日庭に来ていた3羽のウグイスは、4日前から姿を見せなくなったので、山へ帰ったんでしょうね。
このジョウビタキ♀、いつまで居てくれるんでしょうか。
お向かいさんの窓にとまっていました。
(1)
(2)
(3)
PENTAX K-5 + BORG 71FL 400mm F5.6 MF
ラベル:
PENTAX
K-5
BORG
71FL
ジョウビタキ
【関連する記事】
新ブログへのご案内
footlooseII から footloose3 へ
いつものジョウビタキ♀滞在紀
海岸で見たもの
カンムリウミスズメ♪
クロサギ初撮り♪
夕方の湧水湖でいろいろ♪
posted by CatBear at 17:59|
Comment(4)
|
photo
|
|
この記事へのコメント
このジョウビタキの目の可愛らしいこと、
この目を見るだけでいやされますねえ。
いつまでいてくれるんでしょう。
Posted by
nampoo
at 2012年03月13日 22:45
レンズを覗き込む仕草が可愛いですね。
ついに今年は庭でジョウビタキを撮る事は出来なかったです(涙)。
…来年は来てくれるかと心配です…。
Posted by
TOOLKIT
at 2012年03月14日 01:28
おはようございます nampooさん。
このジョウビタキ♀に、毎日癒されています♪
例年3月下旬まではいてくれるので、あと10日くらいでしょうか。
帰ってしまうと寂しくなります。
Posted by CatBear at 2012年03月15日 10:38
おはようございます TOOLKITさん。
この子は、カメラを向けるとかならず覗き込みます♪
こちらが観察されているようですね(^^;)
TOOLKITさんの庭にも、来年は来てくれますように(^^)
でも、この子には、他所に行かないように頼んでいますからね(笑)
Posted by CatBear at 2012年03月15日 10:42
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この目を見るだけでいやされますねえ。
いつまでいてくれるんでしょう。
ついに今年は庭でジョウビタキを撮る事は出来なかったです(涙)。
…来年は来てくれるかと心配です…。
このジョウビタキ♀に、毎日癒されています♪
例年3月下旬まではいてくれるので、あと10日くらいでしょうか。
帰ってしまうと寂しくなります。
この子は、カメラを向けるとかならず覗き込みます♪
こちらが観察されているようですね(^^;)
TOOLKITさんの庭にも、来年は来てくれますように(^^)
でも、この子には、他所に行かないように頼んでいますからね(笑)