でも、オオルリの声はさっぱり聞こえません(-△-;)
歩いていると電線にスズメの群れがいて、その左端の1羽だけが黄色です。
キビタキ♂でした♪

飛んでいる虫をフライングキャッチしては、元の電線へ戻ります。


左向き・正面・右向きと3枚も!ダメ押しで別のところでも1枚(笑)

同じ場所で子スズメも♪


アサギマダラが風に乗って、山のほうへ飛んで行きました。
海を越えての長旅、お疲れさま(^^)

クロヒカゲは、名前の通り日陰の暗〜いところで。
ファインダーでは暗くて模様は見えなかったので、輪郭でピント合わせ(^w^;)

PENTAX K-5 + BORG 71FL 400mm F5.6
わが家の傍でも、やっとスズメの雛が孵りました。
昨日からあちこちで巣から出てきたばかりの、
雛を見かけるようになりました。
今年は小雀が一羽も孵らないのではと心配していましたので、
これで一安心です。
ここ数日で、一斉に巣から出てきたようですね♪
どこへ行ってもにぎやかです(^^)
我が家の露天風呂に、いつ来てくれるか楽しみなんです=^_^=
良く行く公園に来ているらしいのですが、幾ら探しても見つかりません…(涙)。
…憧れちゃいます…。