ただ、あまりにも遠いので撮るのを躊躇しましたが、気合を入れてピント合わせ(^w^;)
等倍で切り出してもこの大きさですし、地図で確認したら、距離は150m以上あったようです。
多分、今まで小鳥を撮った中で最も遠距離(x_x)

トリミングしないとこんな感じ。ヤマセミはどこにいるでしょう(笑)

そこでテレコン装着! ファインダーは暗くなるし被写界深度は浅くなりますが、少しでも被写体が大きくなるほうがピントの山が見えるかも(;^_^A
ヤマセミが魚を見つけたようで、木の上から飛び込んで獲物をくわえて岩の上へ♪

また飛び込みましたが、今度は不発



飛び出しました! 少しだけ近くなりました♪




ピン甘の連続ですが、ヤマセミ2回目の初心者ですからご容赦を<(_ _)>
前回撮ったときのほうが写りはよかったみたい 2010/02/20 初めてのヤマセミ♪
そのうちマトモに撮りたいもんです(^w^;)
PENTAX K20D + SIGMA APO TELE MACRO 400mm F5.6 MF
+ APO TELE CONVERTER 1.4x EX(2枚目以降)
3枚目の写真は背中をそらしているように見えますね。
とても素敵な写真です。
どれも見惚れる程素晴らしいです。
ヤマセミは、カワセミほど派手ではありませんが、小粋ですよね。
距離が近ければ、この美しさがよくわかるんですが、今までの2回とも川の反対側でした(-△-;)