朝から3回目くらいのメジロの来訪ですが、暗くて色が出ません。
それで、ポーズの奇抜さで選んでみました(^w^;)


1時過ぎには明るくなってきたので、海岸へ♪
今季初めてのカワウ。

これもカワウです。始祖鳥ではありません(笑)

堤防の内側に調整池があり、そこにカモ達がお昼寝中でした。
キンクロハジロ 今季初物♪


ハシビロガモとホシハジロ どちらも今季初撮り♪

ハシビロガモ





ここまで来たら蓮田を見ないわけにはいきません。蓮田巡回ツアーに出発♪
タゲリが3羽いました!今季初♪

左からメンバー紹介(笑)



このハマシギは眠たそう

タシギ

この区画にはいろいろいましたが、何がいるのかよくわかりません(^^;)
手前のセイタカシギとハマシギくらいはわかりました。
建設中のビニールハウスの鉄骨に塗られた、錆止め塗料の赤色が、水面に反射して不思議な雰囲気でした。


アオアシシギ

午後の2時間弱でしたが、今日も大漁でした(^o^*)
PENTAX K20D + SIGMA APO TELE MACRO 400mm F5.6 MF