2011年03月31日

夕方は庭撮り

夕方3時の休憩中、ヒヨドリが水浴びに来ました。
この直前に庭で白っぽい蝶を見たので、蝶撮り用にレンズをSIGMA APO TELE MACRO 400mm F5.6 MFに交換していたので、そのまま撮影。
BORG 71FLよりわずか300g増えただけなのに、やはり腕にかかる重さは違います(;^_^A

このヒヨドリは、毎日来る3羽の中で一番大きなヒヨドリです。
2011-03-31_162.jpg (1)
2011-03-31_174.jpg (2)
入れ替わりにもう1羽。このヒヨドリは二回りくらい細くて小さいんです。
2011-03-31_175.jpg (3)
シジュウカラは全く区別がつきません(^w^;)
2011-03-31_204.jpg (4)
2011-03-31_220.jpg (5)
2011-03-31_225.jpg (6)
今日も2羽でやってきて、丹念に水浴びしていきました。
ヒヨドリとシジュウカラが続けて水浴びしたので、浴槽の水はからっぽ。
早速浴槽の掃除と水換えをしましたよ(^^;)

PENTAX K20D + SIGMA APO TELE MACRO 400mm F5.6 MF
posted by CatBear at 19:03| Comment(4) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今朝は蓮田へシギチ撮り

今朝は6時前に目が覚めたので、いつもの山ではなく海岸近くの蓮田へ♪

蓮田巡回コースの入り口でタヒバリ
2011-03-31_017.jpg (1)
コチドリが1羽だけ
2011-03-31_023.jpg (2)
タシギが近くにいたんですが、なかなか姿を見せてくれません。
2011-03-31_048.jpg (3)
タカブシギ
2011-03-31_054.jpg (4)
2011-03-31_059.jpg (5)
エリマキシギ 奥はタシギとタカブシギ
2011-03-31_066.jpg (6)
ここのタシギは隠れていません♪
2011-03-31_073.jpg (7)
エリマキシギ
2011-03-31_103.jpg (8)
エリマキシギは、この区画に3羽いました。
2011-03-31_126.jpg (9)

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6
       + F AFアダプター 1.7
posted by CatBear at 18:42| Comment(0) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

シジュウカラの水浴び

お昼を食べているときに、シジュウカラがやってきました。
水浴びシーンは間に合いませんでしたが、枝で羽の手入れをしているのは撮れました♪
2011-03-30_230.jpg (1)
2011-03-30_231.jpg (2)
すぐにウグイスも来たんですが、一瞬だったので撮れませんでした。
その後やってきたヒヨドリは、ノンビリ水を飲むので楽々撮れます。
2011-03-30_240.jpg (3)
シロハラも水浴びに来ました♪ いつまで居るんでしょうね〜
2011-03-30_259.jpg (4)
夕方の5時過ぎ、シジュウカラが帰る前にさっぱりしようと水浴びに♪
2羽来て、どちらも水浴びしていきました。
2011-03-30_264.jpg (5)
2011-03-30_278.jpg (6)
2011-03-30_281.jpg (7)
2011-03-30_295.jpg (8)
2011-03-30_296.jpg (9)

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6 MF
posted by CatBear at 18:32| Comment(4) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今朝も山へ♪

今朝も早起きできたので、いつもの山へ♪
山といっても、標高133メートルで、中腹まで住宅街の丘のようなところです。
これでも名称に「山」が付いているので、山なんです(^^)

上り始めてすぐのところで、アオジ♀がいました。
不思議な色の背景ですが、これは家の窓に付けてあるブラインド(^^;)
2011-03-30_003.jpg (1)
2011-03-30_006.jpg (2)
もう少し上ったところにシメ。嘴が鉛色に変わりつつあります。
2011-03-30_014.jpg (3)
イカルは桜の蕾を食べていました。今日は群れが大きくなって、50羽くらい。
2011-03-30_015.jpg (4)
その近くではヒヨドリの群れが、桜の周囲で乱舞していました。
2011-03-30_042.jpg (5)
2011-03-30_049.jpg (6)
2011-03-30_085.jpg (7)
2011-03-30_092.jpg (8)
山頂のちょっと手前ではアオジ♂
2011-03-30_106.jpg (9)
同じ場所でシジュウカラ
2011-03-30_117.jpg (10)
2011-03-30_125.jpg (11)
コゲラもいました♪
2011-03-30_130.jpg (12)
2011-03-30_138.jpg (13)
2011-03-30_144.jpg (14)
山頂の桜にはメジロの群れが
2011-03-30_154.jpg (15)
2011-03-30_159.jpg (16)
2011-03-30_173.jpg (17)
2011-03-30_175.jpg (18)
2011-03-30_186.jpg (19)
2011-03-30_189.jpg (20)
2011-03-30_217.jpg (21)
これで1時間ちょっとの散歩はおしまい♪

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6 MF
posted by CatBear at 16:54| Comment(2) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

ミヤマホオジロとイカル

今朝は、昨日出張で行けなかったいつもの山へ♪

ミヤマホオジロの群れがよくいる場所で、今朝は1羽だけ。
2011-03-29_010.jpg (1)
このときイカルの群れが飛んできて、ミヤマホオジロはどこかへいってしまいました。
そこでターゲットをイカルに変更。
2011-03-29_043.jpg (2)
2011-03-29_047.jpg (3)
2011-03-29_050.jpg (4)
2011-03-29_051.jpg (5)
2011-03-29_063x.jpg (6)
2011-03-29_069.jpg (7)
2011-03-29_076.jpg (8)
イカルは、昨年は2月いっぱいで見なくなったので、今年は長く居てくれました。
今年もそろそろ見納めかも(-△-;)

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6
posted by CatBear at 15:37| Comment(2) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

今日も九州新幹線

今朝は早くから出張です。朝の散歩に出かける時刻には、駅にいました。
20110328_002.jpg (1)
待っている間に、隣りのホームに来たのは800系の「つばめ」
20110328_006.jpg (2)
20110328_009x.jpg (3)
乗車したのは700系の「みずほ」 一見ゴージャスだけど安っぽい(笑)
20110328_011.jpg (4)
20110328_018.jpg (5)
20110328_020.jpg (6)
目的地へ到着です。片道1時間半♪

で、お仕事(^w^;)

帰りは、ホームに上がると700系の何かがやってきたので、これで博多駅まで。
20110328_023.jpg (7)
博多駅で九州新幹線の800系さくらに乗り換え。こちらの内装のほうが好きです♪
20110328_024.jpg (8)
クリーム色の床はツバメが飛んでいます♪
20110328_031.jpg (9)
20110328_033.jpg (10)
これでバッテリー切れ。撮影終了です(-△-;)
スペアバッテリー持ち歩かないといけませんね(^^;)

SoftBank 930CA

ラベル:930CA 九州新幹線
posted by CatBear at 23:59| Comment(2) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

蓮田にて撮り放題♪

昨日・今日と仕事なんですが、朝の1時間だけ海岸へ行ってみました。
海岸までは車で20分、いつもの山へ歩いて行っても同じくらいなんです。
海岸へ着いたのがちょうど干潮の時刻で、辺り一面干潟です。

近くを飛んでいたのはズグロカモメ
2011-03-27_020.jpg (1)
遥か彼方にシギやチドリの姿が見えますが、とても撮れる距離ではないので、近くの蓮田を見て回りました。

タゲリが15羽いました。
2011-03-27_035.jpg (2)
2011-03-27_093.jpg (3)
2011-03-27_156.jpg (4)
2011-03-27_140.jpg (5)
タゲリと一緒にいたのはエリマキシギ1羽。
2011-03-27_072.jpg (6)
2011-03-27_102.jpg (7)
オジロトウネン 1羽だけいました。初見・初撮影です♪
2011-03-27_120.jpg (8)
2011-03-27_127.jpg (9)
2011-03-27_136.jpg (10)
タヒバリ
2011-03-27_164.jpg (11)
タシギ
2011-03-27_183.jpg (12)
タカブシギ
2011-03-27_213.jpg (13)
アカアシシギ
2011-03-27_224.jpg (14)
2011-03-27_226.jpg (15)
2011-03-27_253.jpg (16)
2011-03-27_278.jpg (17)
2011-03-27_279.jpg (18)
左からタカブシギ・エリマキシギ・アカアシシギと勢揃い♪
2011-03-27_301.jpg (19)
エリマキシギが何かをくわえていますが、なんでしょうね?
2011-03-27_315.jpg (20)
この区画にはエリマキシギが2羽いました。
2011-03-27_327.jpg (21)
アカアシシギとエリマキシギ
2011-03-27_336.jpg (22)
2011-03-27_341.jpg (23)
深いところでは、アカアシシギの長い嘴でも大変そう
2011-03-27_353.jpg (24)
最初に撮ったタゲリの群れが、ここへ移動してきました。
2011-03-27_380.jpg (25)
2011-03-27_392.jpg (26)
これだけ撮っても1時間。まっすぐ帰って仕事開始です=^_^=

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6
       + APO TELE CONVERTER 1.4x EX
posted by CatBear at 20:42| Comment(4) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

朝の散歩でジョウビタキ・桜にメジロ・ヤマガラ・エナガ etc.

今朝は晴れたのでいつもの山へ♪
玄関を出ると、目の前でジョウビタキ♂が朝風呂です(^^)
2011-03-26_012.jpg (1)
2011-03-26_017.jpg (2)
水浴びを終え木の上で羽の手入れをしていると、隣の枝でメジロもお手入れ♪
2011-03-26_025.jpg (3)
ご近所の塀にはシロハラ。
2011-03-26_036.jpg (4)
中腹まで上っていくと、桜にメジロの群れが♪
初めてメジロのトビモノ撮れました! 跳びものですけどね(^^;)
2011-03-26_045.jpg (5)
2011-03-26_050.jpg (6)
2011-03-26_054.jpg (7)
2011-03-26_068.jpg (8)
2011-03-26_074.jpg (9)
2011-03-26_099.jpg(10)
山頂ではヤマガラが虫を捕っていました。
2011-03-26_116.jpg (11)
2011-03-26_117.jpg (12)
もう1羽は巣作り中? 木屑を外へ捨てていました。虫を探していたのかも(^^;)
2011-03-26_132.jpg (13)
2011-03-26_140.jpg (14)
2011-03-26_147.jpg (15)
2011-03-26_152.jpg (16)
2011-03-26_154.jpg (17)
2011-03-26_155.jpg (18)
ルリビタキ♀ まだいました♪・・・証拠写真(;^_^A
2011-03-26_157.jpg (19)
コゲラも現れましたが、曇ってきたので撮りにくいこと(-△-;)
2011-03-26_170x.jpg (20)
2011-03-26_176x.jpg (21)
2011-03-26_181x.jpg (22)
2011-03-26_184x.jpg (23)
エナガはいつ見てもかわいいです♪
2011-03-26_193.jpg (24)
2011-03-26_199.jpg (25)
中腹まで下ってくると、イカルが1羽だけで鳴いていました。
2011-03-26_208.jpg (26)
もっと下っていく途中で、30羽くらいのイカルの群れが、1羽だけいた場所のほうへ飛んで行くのが見えました。さっきの1羽は先遣隊だったんですね。

1時間だけの散歩でしたが、たっぷり撮ることができました(^o^*)

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6 MF
posted by CatBear at 13:24| Comment(0) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

今日も庭撮り メジロ・ヒヨドリ

今日もどこへも行かず、仕事の合間に窓から撮っただけです(-△-;)

メジロ
2011-03-25_010.jpg 
ヒヨドリ
2011-03-25_012.jpg 

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6
       + F AFアダプター 1.7
posted by CatBear at 18:17| Comment(2) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月24日

今日は庭撮り ウグイス・メジロ 桜なし

今日は曇り空で、散歩に行くような天気ではなかったので、庭に来てくれたお客さんを撮っただけ。たまには気楽にAF撮影ということで、ピント合わせもカメラにお任せです(;^_^A

ウグイスが植え込みの中から高いところに現れたんですが、やはり枝被り(x_x)
2011-03-24_003.jpg (1)
メジロのほうは、枝被りの影響が少なくて済みました(^^;)
2011-03-24_013.jpg (2)
2011-03-24_014.jpg (3)
2011-03-24_018.jpg (4)
ここまでは午前中。夕方の5時頃に本日の最後の撮影。
2011-03-24_029.jpg (5)
2011-03-24_032.jpg (6)

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6
       + F AFアダプター 1.7
posted by CatBear at 18:25| Comment(4) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。