2011年02月28日

雨の月曜日

朝からの雨もやみましたが、まだまだ暗〜いので、撮るものに困って梅の花(^w^;)
2011-02-28_001.jpg (1)
シロハラは、葉っぱの下の餌探し
2011-02-28_019.jpg (2)
ジョウビタキが水浴びに来たようです。気づいたときは、もう終わって羽の手入れ中
2011-02-28_038.jpg (3)
2011-02-28_050.jpg (4)
アオジは枝で餌探し
2011-02-28_054.jpg (5)
スズメが水浴びに
2011-02-28_067.jpg (6)
2011-02-28_079.jpg (7)
2011-02-28_085.jpg (8)
手前の浴槽にいたスズメ、奥のほうが空いたので移動です
2011-02-28_089.jpg (9)
2011-02-28_099.jpg (10)
すると、もう1羽が
2011-02-28_101.jpg (11)

PENTAX K20D + SIGMA APO TELE MACRO 400mm F5.6 MF
posted by CatBear at 14:35| Comment(4) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月27日

梅にヤマガラ♪

今日は午後から天気が崩れるそうなので、車で5分の手近な公園へ♪
ここでルリビタキを撮ったとの情報もありましたし、私が未見の鳥さんもいたそうなので、気合を入れて行ったんですが、梅見の人が多く、一挙に熱が冷めました。

ルリビタキはいましたが、今朝はなぜかピントが合いません。
この写真もピン甘どころかピンボケなんですが、縮小すると雰囲気だけは味わえそう(^w^;)
2011-02-27_010.jpg (1)
2011-02-27_016.jpg (2)
シメも2羽いました。5メートルくらいまで近寄ってきたのでドアップ(^o^*)
2011-02-27_103.jpg (3)
2011-02-27_172.jpg (4)
シロハラさんが美しく撮れました♪ いつもドアップばかりじゃ怒られそうなので(;^_^A
2011-02-27_218.jpg (5)
2011-02-27_223.jpg (6)
梅にヤマガラ♪ 梅にメジロは今日はパス(^^;)
2011-02-27_235.jpg (7)
2011-02-27_250.jpg (8)
2011-02-27_255.jpg (9)
2011-02-27_259.jpg (10)
益々人が多くなってきたのでこの公園は諦めて、いつもの海岸へ行ってみました。
潮が引いてしまっているので、近くを飛ぶ鳥さんは少なかったんですが、夏羽で頭が黒くなったユリカモメがいました。ズグロカモメもいましたが、撮った写真にはありませんでした。
これはユリカモメ。嘴が長めで、ズグロカモメとは違います。
2011-02-27_272.jpg (11)
2011-02-27_274.jpg (12)
これもユリカモメでしょうね。
2011-02-27_280.jpg (13)
頭が黒くなりかかっているユリカモメ
2011-02-27_291.jpg (14)
ミサゴも1回だけ飛んでいきました。
2011-02-27_304.jpg (15)
マニュアルフォーカスの精度は、その日の体調や気分で左右されます。
今日はどうもピン甘ばかりなので、これで切り上げました(-△-;)

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6
       + APO TELE CONVERTER 1.4x EX(13〜15枚目)
posted by CatBear at 15:34| Comment(4) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月26日

日帰り出張

今日は朝から出張です。
家を出る直前に1枚。アオジが見送ってくれました・・・こっちを見ていませんね(;^_^A
2011-02-26_024.jpg (1)
駅で新幹線を待つ間に1枚。
20110226_002.jpg (2)
先頭車両を撮ろうとしたら、タイミングが遅かった(-△-;)
携帯だと、AFが合焦してシャッター切れるのに1秒以上かかります・・・言い訳(笑)
20110226_003.jpg (3)
帰りに、同じように試したら、ちょっと早過ぎ(;^_^A
20110226_004.jpg (4)
新幹線から特急に乗り換えると、天井はこんな感じ。
この特急列車は、3/12の九州新幹線全線開通でなくなります。
20110226_006.jpg (5)
ドアツードアで片道3時間、慌しい出張でした。

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6(1枚目のみ)
SoftBank 930CA(2〜5枚目)
ラベル:PENTAX K20D BORG 71FL 930CA
posted by CatBear at 21:16| Comment(4) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月25日

今日の庭撮り メジロとウグイス & イワツバメ

今日はポカポカ♪
お昼前の11時半、仕事部屋の前を超低空で何かが飛び回っています。
キジバトかな〜と窓の外を見ていると、目の前の枝に猛禽類がとまりました。
背中が見えていたんですが、広げた尾羽の模様や形からハイタカです。
なんせ4メートルくらいの超至近距離なので、模様や色、質感までくっきり見えました♪

今までいろんな鳥さんがやってきましたが、まさかハイタカまで(○_○;)
いつも庭にたむろしているメジロを、狙ったんでしょうね。
幸い、何もつかんではいないので、メジロは無事だったようです。

いたのは10秒足らずだったので、写真を撮るのは間に合いませんでした。
どんな鳥さんでも歓迎しますが、猛禽類は他所で撮りたいですね(;^_^A

一応外に出て、空をチェックしましたが、ハイタカの姿は見当たりません。
代わりに、イワツバメが数羽飛んでいるのを撮りました。
使いにくいBORGのヘリコイドにも、慣れてきましたよ♪
2011-02-25_022.jpg (1)
2011-02-25_034.jpg (2)
2011-02-25_038.jpg (3)
ハイタカ襲撃の後は、鳥さんの姿をさっぱり見ませんでしたが、昼食後には戻ってきました。
梅にメジロの第二弾です♪ 今日はちょっと明るめに(^^)
2011-02-25_042.jpg (4)
2本の枝に足をかけるのは、セッカの特技と思っていました(;^_^A
2011-02-25_044.jpg (5)
2011-02-25_049.jpg (6)
2011-02-25_052.jpg (7)
5時頃にはウグイスも姿を見せてくれました。
お昼頃から、庭でウロウロしているのは見ていましたが、日が暮れるので帰るんでしょうね。
2羽いましたが、撮れたのは1羽だけ。
2011-02-25_069.jpg (8)
2011-02-25_071.jpg (9)
2011-02-25_073.jpg (10)
今日もいろいろ撮れました♪

追加です。見直していたら、あまりにピントが合っていてもので♪
ハシブトガラスです。家の近くで墓参りしていました(^w^;)
2011-02-25_006.jpg (11)
2011-02-25_014.jpg (12)
2011-02-25_015.jpg (13)

明日は、朝から夜まで出張なので、更新はお休みすると思います。

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6
posted by CatBear at 18:44| Comment(6) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月24日

今季初の庭撮りウグイス♪

夕方5時前になって、仕事部屋の真正面にウグイスが♪
置く場所をなんとか見つけて、常備しているカメラで撮りました。
庭に来ているのは何度も見ていましたが、撮影に成功したのは今季初。
この時間になるとシャッター速度は1/15秒。なんとか許容範囲でした(;^_^A
2011-02-24_261.jpg (1)
この前には、シジュウカラを撮っていました。
ちょうど、BORGを外してTAMRON 70-300mm A17に交換したばかりで、そのまま撮りました。
このレンズは1万円台で買えるんですが、雰囲気が好きで花や蝶を撮るときに使っています。
でも、描写は甘く、コントラストが強いと色収差が激しいという、BORGとは対極にあるレンズ。
しかも近距離専用。鳥に限れば、10m以上離れたら撮っても無駄です(笑)
2011-02-24_140.jpg (2)
2011-02-24_144.jpg (3)
2011-02-24_165.jpg (4)
2011-02-24_181.jpg (5)
2011-02-24_199.jpg (6)
2011-02-24_238.jpg (7)
こういう雰囲気も好きなんです♪

但し、アンダー気味に撮ったのと、縮小しているので目立ちませんが、色収差で紫色になっている部分が結構あります。これは好きにはなれません(;^_^A

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6(1枚目のみ)
PENTAX K20D + TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 A17(2〜7枚目)
posted by CatBear at 18:26| Comment(6) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっと撮れたヒクイナ♪

今朝も川へ♪足しげく通うのは、ヒクイナ狙いです。
特にかわいいとかきれいという鳥さんではありませんし、初めてというわけでもないのですが、先日ひどい枝被りの写真しか撮れなかったので、リベンジを(^w^;)

カワセミには目もくれず、ヒクイナが現れそうな20mくらい先の草むらを、ひたすら監視。
やっと姿を見せてくれたのは15分後。目の前を走って横切っていきました。
走るのは以前にも見たことがあって、速いのはわかっていましたが、実際追いかけると、その速さを実感(○_○;)障害物競走に出たら上位入賞かも(笑)
2011-02-24_044.jpg (1)
2011-02-24_045.jpg (2)
2011-02-24_046.jpg (3)
2011-02-24_049.jpg (4)
これだけですが、満足(^o^*)

やっと、対岸にいるカワセミを撮る気になりました(^^;)
2011-02-24_081.jpg (5)
2011-02-24_100.jpg (6)
2011-02-24_105.jpg (7)
ハクセキレイも
2011-02-24_094.jpg (8)
2011-02-24_129.jpg (9)
以上で朝の散歩は終了。歩いていると暑いくらいのお天気でした(^^)

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6

このSeesaaブログ、昨日から動作がおかしいです。
記事を更新したり、コメントを書き込んでも反映されません。
単に遅いだけじゃないようで、30分経過してもダメなので、再度更新してやっとOK。
この現象は以前もあって、また再発したようですね〜ここのシステムの持病です(x_x)
posted by CatBear at 14:56| Comment(2) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月23日

ジョウビタキ♂の水浴び♪

今日は朝から調子が出ません。朝の散歩には行き損ね、昼や夕方の休憩でも、しゃっきりした写真が撮れませんでした(-△-;)
今日はもうダメだな〜とカメラをしまおうとしているとき、ジョウビタキ♂がやってきました♪
2011-02-23_096.jpg (1)
2011-02-23_123.jpg (2)
2011-02-23_134.jpg (3)
2011-02-23_136.jpg (4)
軽〜くパチャパチャやっただけで、木の上に飛び上がってしまいました。
そこでアオジを1枚。きっちりポーズをとってくれました♪
2011-02-23_143.jpg (5)
すると、撮影を邪魔するかのようにジョウビタキが飛んで来て(;^_^A
2011-02-23_147.jpg (6)
主役は俺なんだぞぉ!って言ってました(笑)
2011-02-23_152.jpg (7)
2011-02-23_156.jpg (8)
2011-02-23_161.jpg (9)
2011-02-23_167.jpg (10)
2011-02-23_170.jpg (11)
これでジョウビタキは帰って行きました。
さっきのアオジは、露天風呂の下で餌探し(^^)
2011-02-23_174.jpg (12)
すぐにシジュウカラも下りてきましたが、水飲みだけで帰りました。
ジョウビタキが水浴びしている間、木の上で待っていたんですけどね(^^;)
2011-02-23_179.jpg (13)
夕方の5時頃で薄暗く、感度を1600まで上げていたのでクッキリですが、シャッター速度は1/50〜1/125秒と遅く、水浴び中のはブレブレでした。
ISO:5000とかが使い物になるK-5、いいな〜と思ってしまいます(;^_^A

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6
posted by CatBear at 18:35| Comment(8) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月22日

定番 梅にメジロ♪

夕方3時半頃仕事の息抜きに、カメラを持って窓際に立ちました。
お昼に窓ガラスを拭いたのでピカピカです♪

すぐにメジロがやってきました。
2011-02-22_111.jpg (1)
2011-02-22_140.jpg (2)
2011-02-22_156.jpg (3)
2011-02-22_163.jpg (4)
2011-02-22_183.jpg (5)
ドアップ病が再発しました(笑) クリックすると750x1000の大画像♪
2011-02-22_189.jpg (6)
フツーのトリミング  これでも大幅トリミングなんですが(;^_^A
2011-02-22_190.jpg (7)
2011-02-22_194.jpg (8)
やはり、使い慣れたSIGMA APO TELE MACRO 400mm F5.6 MFはいいです♪
高精細な雰囲気ではBORG 71FLに引けを取りませんし、ヘリコイドの使い易さでは圧倒的に上。
特に庭撮りでは近距離が多く、動きが激しいので、まだまだがんばってもらいます♪

PENTAX K20D + SIGMA APO TELE MACRO 400mm F5.6 MF
posted by CatBear at 18:04| Comment(4) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつもの山でいつもの鳥さん♪

今朝もいい天気だったので、いつもの山へ♪
今の時期に新顔さんはいないでしょうから、顔馴染みの鳥さんを撮るのために、いつものコース♪

ジョウビタキ♀が空き地で食事中♪
2011-02-22_014.jpg (1)
こんな看板にとまりました♪字が読めるんでしょうか(^^;)
2011-02-22_016.jpg (2)
ジョウビタキ♂は別の空き地で
2011-02-22_018.jpg (3)
イカルは数羽のグループに分散して、いろんなところで見かけました。
2011-02-22_031.jpg (4)
2011-02-22_037.jpg (5)
この山の水飲み場ではアオジ♀
この水飲み場は、いつも30メートル以上離れて撮っています。どの鳥もここでは警戒心が強くなり、地面に下りてきませんから(;^_^A
2011-02-22_045.jpg (6)
水飲み場の上にはイカルも
2011-02-22_053.jpg (7)
下にはシメ
2011-02-22_062.jpg (8)
シジュウカラは水浴び
2011-02-22_074.jpg (9)
2011-02-22_080.jpg (10)
2011-02-22_084.jpg (11)
2011-02-22_088.jpg (12)
朝の散歩はここまで。これ以降は庭撮り(^^;)
珍しくスズメを撮ることができました♪ 難易度の高い鳥さんです。
2011-02-22_093.jpg (13)
シロハラさんは、とっても撮りやすいんです。寄って来ます(^^)
2011-02-22_101.jpg (14)
1.6メートルの至近距離から
2011-02-22_102.jpg (15)

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6(1〜12枚目)
PENTAX K20D + SIGMA APO TELE MACRO 400mm F5.6 MF(13〜15枚目)
posted by CatBear at 17:34| Comment(2) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月21日

ドアップ・カワセミ & カイツブリの水中写真♪

今朝は晴れたので、ヒクイナのリベンジに川へ(^o^*)
結果から言うと、昨日よりもひどい枝被り。なかなか撮らせてもらえません(-△-;)

でも、カワセミは近くから撮らせてくれました♪
近寄ったのではなく、近くに来てくれたので焦らずじっくり狙えます(^^)
もちろん大幅にトリミングしています(^^;)
2011-02-21_009.jpg (1)
このあと川沿いをぶらぶらしていたら、さっきのカワセミがまた♪
今度は1.4倍のテレコンを付けていたので、もっと大きくなりました=^_^=
2011-02-21_041.jpg (2)
他にも、いろんな場所で撮らせてもらいましたよ♪
2011-02-21_070.jpg (3)
2011-02-21_163.jpg (4)
2011-02-21_168.jpg (5)
ホバリングしてくれたのはうれしいんですが、遠過ぎました(;^_^A
2011-02-21_061.jpg (6)
カイツブリが2羽、頻繁に潜って漁をしていました。
2011-02-21_112.jpg (7)
潜っているところを撮ることができました(^o^*) かなり速くて、追いかけるのは大変です。
2011-02-21_123x.jpg (8)
コサギの近くで潜水漁をするのは、コサギが魚を追い散らしてくれるから?
2011-02-21_125.jpg (9)
ずっと一緒に行動していました。
2011-02-21_137.jpg (10)
カイツブリのドアップは、この川ではこれが限界・・・近寄れません(;^_^A
2011-02-21_153.jpg (11)
バンです。ヒクイナも、この場所に出てきてくれるといいんですが(^^;)
2011-02-21_051.jpg (12)
カワラツグミ・・・カワラにいたツグミ(笑)
2011-02-21_096.jpg (13)
ウグイスも出てきてくれました♪
2011-02-21_020.jpg (14)

PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6
       + APO TELE CONVERTER 1.4x EX(2枚目のみ)
posted by CatBear at 16:14| Comment(6) | photo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。