今朝は昨日よりも寒くて、露天風呂の水は凍っていました。
それでも日が差してきそうな空模様なので、とりあえず出発♪
最初にいつもの海岸へ行きましたが、風が強くて、まったく狙えません。
そこで、最近行ってなかった南の河口へ向かい、川を遡ってみました。
川原一面に葦原が広がっているところで、チュウヒ3羽が飛んでいるのが見えました♪
この頃から雪が舞い始め、暗い上に視界不良で、ピントが合っているのかさっぱりわからない状態です。もちろん合焦インジケータは点灯しますが。
AFにしようか迷いましたが、人間にわからないなら機械にもわからないはず!
ただ、BOEGのテレコンは付けたままなので、それで一層暗くなっているんですが、ねじ込みでワンタッチでは外せないので、それもそのまま(;^_^A
今日のチュウヒは、全部ピン甘です(-△-;)

(1)

(2)
ここにも頭の白いチュウヒがいました♪ もしかして港近くで撮ったのと同じ?
比べてみるような写りではないのが残念(;^_^A

(3)
チュウヒ同士の追いかけっこ♪

(4)

(5)

(6)
お昼になったので近くのコンビニで弁当を調達し、チュウヒ狙いに戻りましたが、弁当を食べている間には姿を現しませんでした。
そこで、以前撮ったオシドリを、BORGで撮ったらどうなるかを試したくて、ナビをセットしプチドライブ♪
目的地に着いたら、前回と同じような場所にいました。川の対岸なので、50メートル以上離れていますが、贅沢は言えません(^^;)

(7)

(8)
しばらくすると、それぞれペア同士で場所が決まりました。

(9)

(10)

(11)
こんな様子(^^)

(12)
PENTAX K20D + BORG 71FL 400mm F5.6
+ BORG 7214 1.4倍テレコンバーターDG
posted by CatBear at 22:55|
Comment(0)
|
photo
|

|